こんにちは、みーさんです。
しばらくブログを書く気力が湧かず、さぼり気味でした。。ブログはコツコツでも書き続けることが重要なのですが、中々実行できない3日坊主です!ブロガーのみなさまを日々尊敬します。そんな中でやっと書き終えた記事です。ぜひ最後まで読んで下さい!!
今回は、公園レビュー第二弾!!ということで、大きな霞ヶ浦湖に隣接する公園をご紹介します。
基本情報
住所 | 茨城県土浦市大岩田145 |
料金 | 無料 |
営業時間 | 常時開園 |
駐車場 | あり(無料) |
アクセス | 土浦駅よりバスにて15分 |

駐車場

園内一覧 | 土浦市公式ホームページ (tsuchiura.lg.jp)
施設
ネイチャーセンター



開館時間 9:00~1600
休館日 月曜日、年末年始
ネイチャーセンターでは、野鳥の観察や、淡水魚の観察をすることができます。その他にも季節のお花や、風景を写した写真なども多く展示されているので、霞ヶ浦の四季を感じることができます。
メロディー遊具


ネイチャーセンターを出てすぐのところに、とても大きな鉄琴があります。ひとつひとつ音符が振られており、叩くとその音がなります。赤とんぼの楽譜も横においてありますが、なんと、左から順に叩けば赤とんぼの曲を奏でることができるようになっています!子供たちと来たら楽しそうですよね~!
レストハウス水郷


営業時間 レストラン 11:00~15:00(土日祝日16:00まで)
売店 10:00~15:00(土日祝日16:00まで)
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
メニュー


霞ヶ浦公園の中にはレストランや、売店があります。軽食をはじめ、日替わりランチなど、様々な食事を楽しめます。テラス席もあるので、お天気の良い日は公園を眺めながら食事をするのも良いですね!
バーベキュー場

営業時間 10:00~20:00
利用時間 2時間 ※要予約
利用料金 持ち込みプラン 1炉6,000円
手ぶらプラン 1炉3,000円
レストランの横にはバーベキュー場があります。完全予約制なので、利用する場合は事前に予約をするようにして下さい!詳しくは、ホームページをご覧ください。
バーベキューご利用案内 | 土浦市公式ホームページ (tsuchiura.lg.jp)
園内案内
オランダ型風車


霞ヶ浦公園のシンボルにもなっている大きな風車です。遠くからでも分かるくらい大きく、存在感があります。風車塔の高さは25メートルです。土浦市の50周年記念事業の一環で建設されたそうです。少し海外気分を味わえるのが素敵です!
展望台


風車は階段がついており、展望台まで登ることができます。展望台は360度歩けるようになっているので、公園一面を見下ろすことができます。展望台から見る霞ヶ浦湖はとってもきれいです!
幸せの鐘

風車のふもとには、ハートの形をした鐘があります。幸せの鐘といって、3回鳴らすと幸せになれるそうですよ!カップルでデートに来たら良さそうですね!
光の輪のむこうに

大きな輪から霞ヶ浦湖を覗けるオブジェがあります。普通に眺める霞ヶ浦湖とはまた違ったように見えるかもしれません!
水生植物園
水生植物



30種類ものハスが観賞できる花蓮園があります。名称と特徴が記載されたプレートと共に、それぞれの区画に植えられているので、種類ごとに楽しむことができます。
正直、ハスにこんなに多くの種類があるとは知りませんでした!
ハスは、7月ごろから花を咲かせます。なので、いまはまだ早くてもつぼみしか見られませんが、もう少し暖かくなれば花が開花した姿が見られます!ぜひ行ってみて下さい。
霞ヶ浦湖の横の木道


水生植物園から霞ヶ浦湖の脇を散策できる木道があります。緑に囲まれていて、湖の湿った風がとても心地良いです。たまに軋む部分があったりしてそわそわしますが、それもまた楽しかったです!(笑)よくここを散歩している地元の方が、たまに亀がいるとお話しをしてくださいました!次行くときには会えると良いな~!!
水車


木道の途中に水車があります。この水車は、水をきれいにする役割があるそうです。これは、ハスにとっても重要な役割を果たしています。きれいなハスが沢山見られるのもこの水車のおかげなんですね!
くるくる回る水車は見ていておもしろいです。たまに水しぶきが飛んできたりするので、夏のお散歩には気持ち良いと思います!!
ツェッペリン号

昔から飛行船のまちと言われている土浦市ですが、霞ヶ浦公園には、ツェッペリン号をモチーフにした大きな遊具があります。滑り台や、ジャングルジムなど色々なアスレチックがあり、子供達がのぼって楽しめるようになっています。


ツェッペリン号の周りには、この他にも、丘の上から続くとても長いローラー滑り台や、幼稚園生でも遊べる小さな滑り台とブランコなどがあります。年齢にあわせて幅広く楽しめるので、兄弟で遊びに来るのも良さそうですね!
水郷の滝


公園内には涼しげな川が流れています。これは、水郷の滝から流れているものです。飛び石のうえを歩いたり橋の上を渡ったりすることができます。よく見ると鯉が泳いでいることがあります。みーさんが行ったときは、滝から水が流れていませんでした。タイミングが悪いです。。本来はきれいな滝を見ることができます。


今の時期水際にはスイレンや、ハナショウブが咲いています。色んな色が咲いていてきれいでした!!
多目的広場


一面に芝生が敷かれた大きな広場があります。サッカーゴールなども置いてありスポーツをするのに最適です。


芝生のない部分はネットが張られていたり、ホームベースが置いてあるので、野球やソフトボールが出来るようになっていました。広い空間でスポーツを楽しむことができます!

広場の周りには、このように屋根のついた椅子がいくつか設置されているので、日陰で休憩することができます。暑い時期でも休憩しながら思いっきり遊ぶことができます!
ジョギングコース
霞ヶ浦公園はかなり広いですが、外周にジョギングコースが設けられています。夕方になるとかなり多くの方が駆け足しているのを見かけます。乙戸沼公園で紹介したように霞ヶ浦公園でも、1キロ毎に表示がされていてとても走りやすいです。
霞ヶ浦湖を近くで眺める



ここは、霞ヶ浦公園の中でもみーさんお気に入りスポットです。霞浦の湯の裏に、休憩スペースがあります。その目の前には霞ヶ浦が広がっおり、波を感じられるほどどこよりも一番近くで霞ヶ浦を見ることができます。たまにヨットが浮いていることもあるので、ぜひこのスポットでゆっくりしてみて下さい。
イベント
水郷まるしぇ
霞ヶ浦公園では、毎月第二日曜日に風車前の広場で水郷まるしぇというイベントが行われています。雑貨や軽食など色々なお店がこの広場で出店しています。掘り出し物もあったりして楽しそうです。水郷まるしぇに合わせて遊びに行くのも良さそうです。
※雨などにより中止になることもあるそうなので、注意してください。
イルミネーション

霞ヶ浦公園の最大の目玉は、冬季のイルミネーションイベントです。みーさんも去年の冬に遊びに行きましたが本当にきれいでした。霞ヶ浦公園は、イルミネーション期間であっても変らずに無料開放しているのでどなたでも見ることができます。こんなにきれいなのに無料で見られるなんて最高ですよね!間違いなく地元の人気スポットとなっています。
ここからは、少しだけ去年の写真と一緒に紹介したいと思います!!

基本的には、公園の中でも風車エリア付近のみがイルミネーションできれいにライトアップされます。
幸せの鐘や、その周りの花壇もすべてイルミネーションのお花が咲いていてとってもきれいです。普段とは違った姿の霞ヶ浦公園も最高ですよね~!

みーさんは展望台からの景色が一番お気に入りです!一面がきらきら光っていてすっごくきれいですよね。みなさんも絶対展望台まで登ってぜひこの景色をみてください!!
近隣施設
水郷プール
ヒューナックアクアパーク水郷 | 土浦市公式ホームページ (tsuchiura.lg.jp)
入場料金
一般・高校生 | 小学生・中学生 | 幼児 (4歳以上就学前) | 乳幼児 (3歳以下) |
1220円 | 610円 | 200円 | 無料 |
営業時間 9:00~17:00
売店営業時間 9:40~16:00
大きなプールだけでなく、流れるプールやスライダーなど色々な施設があるので、飽きずに1日中遊ぶことができます。ちびっ子専用のちびっ子プールもあるので、小さな子供も安心して遊ばせることができます。その他にも、中には売店や休憩所がしっかりと設けられています。
霞浦の湯(かほのゆ)
国民宿舎水郷|霞浦の湯 » 展望浴場「霞浦の湯」のご案内 (suigo.jp)
営業時間 14:00~20:00(最終受付19:15)
定休日 毎週月曜日
中学生以上 | 小学生まで | 3歳以下 | |
入浴料 | 410円 | 210円 | 無料 |
タオル(販売) | 200円 |
バスタオル(貸出) | 100円 |
公園のすぐ横には、日帰り温泉があります。こちらは霞ヶ浦湖のすぐそばにある温泉で、どなたでもワンコインで温泉に入れちゃいます。公園で遊び疲れたあとに温泉に寄って帰れるのは最高ですよね~!本当に地元の方から愛されている温泉です!みーさんも利用したことがありますが、湯舟の目の前には大きな窓があり、そこから霞ヶ浦湖を眺めることができるのでとても眺めがよくリラックスできる空間でした。
まとめ
多くの施設が充実しており、とにかく広い公園なので、1日中遊べるのが魅力だと思います。
また、夏季と冬季でそれぞれ違ったイベントが開催されるのでいつ遊びに行っても楽しめるのが最高です。みーさんのようなあまり動きたくないひとでも行くエリアによってそれぞれ色んな景色が楽しめるので、ぜひすべて見て回ってほしいなと思いました!駐車場も利用エリアごとに設けられているので行く場所によって使いわけてみて下さい!
きれいな霞ヶ浦湖の近くで風車を眺められるのもとてもロマンチックで素敵だと思います。これは絶対にデートスポットとしておススメです。本当にすべて無料開放で良いのかな??と思ってしまうくらいでした!!
乙沼公園に続き霞ヶ浦総合公園をご紹介しましたがどうでしたか?それぞれ違ったよさがありますよね。まだまだ紹介したい公園はたくさんあるので、楽しみにしていてください!
では、おやすみーさん。
コメント
[…] カテゴリー 【霞ヶ浦総合公園】 生活改善 【新生活】100均、ニトリ行こう。 カテゴリー 【固定費削減】楽天モバイルに乗り換えよう 生活改善 【あってよかった】賃貸の浴室乾燥機 生活改善 【初めてのコードレスに】Panasonic「MC-SB31J-W」 カテゴリー 防災リュック【SHELTER】ですべてが揃う カテゴリー 見た目で選んだ炊飯器「STAN.」 カテゴリー 【LED懐中電灯】激安なのに多機能高品質 カテゴリー 【調剤事務管理士】最短2か月!独学で資格取得 カテゴリー 【乙戸沼公園】家族連れにおすすめお花見スポットだけじゃない 生活改善 【花粉対策】知って得する!エッセンシャルオイルの知識 カテゴリー 飼い猫に潜む寄生虫【瓜実条虫】害虫撲滅法! カテゴリー 【ラロッシュポゼ】お肌トラブルこれ一本 カテゴリー 敏感肌が使ってみた【ウォーターピーリング】 生活改善 【小銭を持たない選択肢】m+ ミッレフォッリエに迫る […]
[…] 生活改善 敏感肌が使ってみた【ウォーターピーリング】 公園 【霞ヶ浦総合公園】 カテゴリー 【固定費削減】楽天モバイルに乗り換えよう […]
[…] 【妊娠初期症状】PMSや生理不順との見分け方 公園 亀城公園 公園 【霞ヶ浦総合公園】 生活改善 【調剤事務管理士】最短2か月!独学で資格取得 […]