こんにちは、みーさんです。夏休みに向けて、おすすめのレジャースポットを紹介したいと思います!
今回紹介するのは、茨城にある大型遊園地【こもれび森のイバライド】です。じつはココ、シルバニアファンにはたまらないシルバニアファミリーに会えちゃう施設なんです!とにかくシルバニアの世界に迷い込んだかのような感覚になれちゃうおすすめ施設が満載!そんなイバライドのおすすめスポットから、お得情報までご紹介したいと思います!
基本情報
場所 | 〒300-0528 茨城県稲敷市上君山2060-1 |
営業時間 | 10:00~17:00【火曜日定休日】 |
駐車場 | 500円 |
アクセス
土日祝のみ、JR常磐線 牛久駅から、直行便の無料送迎バスがでています。乗車時間は約30分です。
乗り場 牛久駅東口5番、6番バス乗り場
牛久駅発 | イバライド発 |
9:00 | 10:00 |
10:00 | 11:30 |
10:45 | 15:00 |
12:10 | 16:00 |
入園料金
種別 | 入園料 |
大人 | 1000円 |
子供 | 600円 |
3歳以下 | 無料 |
犬 | 500円 |
障害者 | 半額 |
介添え者 | 500円 |
駐車場
駐車場は、500円かかりますが、500円引きのクーポンを貰えます。1000円以上のお買い物に利用できるのでぜひ使ってみて下さい!
お得に入園できる方法
イバライドは通常大人1000円の入園料がかかります。ですが、もっとお得に入園する方法があります。
茨城県民の日
茨城県民しか利用できませんが、【11月13日】は茨城県民の日です。この日は、茨城県民に限り入園料が無料になります。※在住が証明できる免許証などを提示 することで無料で入園することができます。
フェルム・ド・フェス
イバライドの広場で定期的に開催されるフリーマーケットです。アンティーク雑貨や、ハンドメイド雑貨などが売られています。
このフェルム・ド・フェスが開催される日は、入園料が無料になります。最近は半額までの割引のようですが、それでもお得に入園できるので、開催日時を事前に調べてから訪れると良いかもしれません!



フェルム・ド・フェスは、約150店舗もの多くのお店が出店しています。どのお店も個性のある商品が多く、普段出会えない素敵な雑貨にも出会えるのでとても楽しいです。雑貨の他にも軽食や、自家焙煎の珈琲などを販売しているお店もありました。みーさんも珈琲をいただきましたが、とてもおいしかったです。まーさんは、練乳トッピングをしていましたが、ミルクよりも濃厚で甘くておいしかったみたいです!
シルバニアパーク
イバライドの大目玉といえばシルバニアパークです。子供連れの方や、シルバニアファンにはぜひ行っていただきたいですが、注意していただきたい点があります。シルバニアパークエリアに入るには、イバライドの入園料とは別で、入場料金がかかります。
入場料金
ひとり | 600円 |
2歳以下 | 無料 |
営業時間 10:00~17:00 (最終入場16:00)


シルバニアパークでは、シルバニアファミリーが暮らすお家や、村を見学することが出来ます。定期的にイベントも開催されており、クイズラリーに挑戦したりすることもできます。他にも、シルバニアファミリー達に会えるステージや、グリーティングも行われています。
パークの外でもシルバニアを満喫
シルバニアパークエリアは有料ですが、実はパーク以外の至る所にもシルバニアファミリーの施設があります。こちらは、どの施設も入園料のみで楽しむことが出来ます。
あおぞらフードコート



ホットドッグや、アイスクリームなどの軽食を販売しています。期間限定でかき氷のメニューがでたり、シルバニアのランチボックスがでたり、季節ごとに替わるメニューも楽しめます。近くの窓から、しろウサギちゃんが覗いていました!みなさんもぜひ記念写真を撮ってみて下さい!
営業時間 11:00~16:00
村レストランポワール

レストランの入り口には、コックさんの格好をした、ショコラウサギちゃんがいます。このレストランは、パスタなどのイタリアンランチを楽しむことが出来ます。とくにおすすめなのは、シルバニアファミリーの焼印がついたパンケーキプレートです。とってもかわいいので、ぜひシルバニア好きな方や、小さなお子さんは食べてみて下さい!
営業時間 11:00~14:30
森のマーケット



森のマーケットでは、たくさんのシルバニアファミリーの商品が販売されています!お家や、お人形、小物家具など、品ぞろえがとても豊富です。海外の商品も取り扱っているので、普段目にしない子達にも出会えるかもしれません!お店の入り口では、くじ引きもやっています。1回500円~600円で、豪華なお家や、お人形などが当たります。店舗限定のお人形や、シールがもらえたりもするのでぜひやってみて下さい!みーさんは35周年記念の、着ぐるみを着たメイプルネコちゃんと、ラブラドールちゃんが当たりました!かわいいです!!
あそびのお部屋


遊びのお部屋は、シルバニアファミリーの街並みを再現したジオラマが展示されています。その他にも、実際に遊べるプレイコーナーもあるので、お子様連れにおすすめです!
動物とふれあう






イバライドには色々な種類の動物がいます。エサやりをしたりして、動物達と直接ふれあうことができます。ハロウィンに訪れた時は、ヤギさんが、カボチャのリボンでおめかししていてかわいかったです!どの動物も見ていてとても癒されますね!
自然を感じる



イバライドは、とにかく自然が沢山あります。入口を入ってすぐのところには、季節の花が咲くガーデンエリアがあります。とくにおすすめなのは、夏の時期です!この時期は、敷地いっぱいにひまわりが咲いています。大きなひまわりがとにかくきれいです!!
遊具
様々な遊具があります。どの遊具も、だいたいワンコイン以下で体験することができます!変わった乗り物が多くあるので、子供から大人まで楽しめると思います!スワンボートは、カップルにもおすすめです!


遊具受付時間・利用料金
遊具名 | 料金 | 平日 | 土日祝 |
周遊トレイン | 1人300円 | 16:00 | 16:20 |
芝すべり | 1人400円 | 16:15 | 16:15 |
おもしろ自転車 | 1人300円 | 16:15 | 16:15 |
スワンボート | 1人1000円 | 16:15 | 16:15 |
四輪バギー | 1人500円 | 16:30 | 16:30 |
ゴーカート | 1台500円 | 16:30 | 16:30 |
トランポリン | 1人300円 | 16:30 | 16:30 |
パドルボート | 1人300円 2人500円 | 16:30 | 16:30 |
ビッグプレイランド | 1人1000円 | ― | 16:00 |
ロングジップスライド | 1000円 | ― | ― |
こもれびアドベンチャー | 1200円 | ― | ― |
お得な回数券100円×12枚セット 1000円

スワンボート 芝すべり



ゴーカート


四輪バギー おもしろ自転車


パドルボート

周遊トレイン

体験コーナー



体験教室では、クラフト体験や、グルメ体験ができます。シルバニアファミリーがモチーフのピザや、パンを作ることが出来ます。そのほかにも、オリジナルのキーホルダーや、キャンドルを作ることもできます。一から自分で作りたいものを考えたり、制作することは、子供にとってわくわくする体験ですよね!親子で一緒に参加するのも子供の色んな一面がみられて良いかもしれません!
受付 平日11:00~15:30 土日祝11:00~15:30
まとめ
今回は、家族連れや、カップルにおすすすめのレジャースポットをご紹介しました!夏休みや、ちょっと遠出したい休日に訪れてみてはいかかでしょうか?都内から日帰りで遊べるのも魅力のひとつです!公式サイトのリンクを貼っておきますので、みーさんがご紹介したように、お得に遊べる日をチェックして遊びに来てみて下さい!シルバニア好きの方にとっては、本当に夢のような施設だと思います!ぜひ、推しちゃんを連れて訪れてみてくださいね!
イバライド公式サイト https://www.ibaraido.co.jp/
合わせて読みたい茨城のおすすめ観光スポット↓
コメント